フランチャイズ起業をしたいけれど、そもそも儲かるフランチャイズの業種がわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。もしフランチャイズビジネスで成功したいなら、業種の特徴と市場の動きを把握しておくことが重要です。
本記事では、フランチャイズ起業を検討している人向けに、1番儲かるフランチャイズ業種を解説します。さらに、フランチャイズの売上高から見る人気ランキングも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
こちらの記事 解説内容
フランチャイズとは?
フランチャイズとは、企業が成功事例のあるビジネスモデルやブランドを事業者に提供し、対価として加盟金やロイヤリティを受け取るビジネス形態です。事業者(フランチャイズ加盟店)は、次のサポートをフランチャイズ本社から受けながら、ビジネスを展開していきます。
- 成功するための経営ノウハウの提供
- 商品・商標を使用する権利
- オーナー・スタッフの経営指導の機会
- 専任アドバイザーの運営指導
- 仕入れ先や取引先の紹介
加盟店は本社のサポートを活用してリスクを軽減しながら、ビジネスの成功を目指すのが特徴です。一方で本社は、加盟金・ロイヤリティを活用して、ブランドの拡大や収益の増加を図ります。
フランチャイズ契約は、充実した経営戦略サポートが含まれており、個人で起業するより、効率よく安定した収益を確保できるのがメリットです。
伸び率でわかる1番儲かるフランチャイズの業界ランキング
フランチャイズ業界の伸び率は、日本国内で年1回実施されている「フランチャイズチェーン統計調査」でわかります。
コロナウイルスが世界中に蔓延した影響で、2020年〜2021年までフランチャイズ市場の業績は悪化しました。しかし、緊急事態宣言が解除され社会経済活動が正常化すると、2022年以降、フランチャイズ市場は回復の兆しを見せています。
近年、とくに伸び率の大きい3つのフランチャイズ業界をランキング形式でまとめました。
第1位:飲食業界
緊急事態宣言やまん延防止重点措置が解除されて以降、飲食業界のフランチャイズは業績を伸ばしています。
指標 | 数値(前年対比) |
---|---|
フランチャイズチェーンの増減率 | 99.6% |
売上 | 107.4% |
飲食業界がとくに伸びた要因は、デリバリーやテイクアウトの拡充、多様なビジネスモデルの導入が挙げられます。さらに、デリバリーが主流となり、外出が難しい1人暮らしの方や高齢者をターゲットにすることで、新たな顧客層を取り込み収益の向上を実現しました。
飲食業界は、デリバリーサービスの利用者の増加や新規ビジネスモデルの参入により、市場の拡大が予想されます。もし飲食店で勤務したことがあるなら、経験を活かし、飲食業界のフランチャイズで起業を検討してみてはいかがでしょうか。
第2位:小売業界
小売業界の代表的なフランチャイズは、コンビニや家電量販店があります。小売業界でビジネスをスタートさせたい方は、下表の伸び率を参考にしてください。
指標 | 数値(前年対比) |
---|---|
フランチャイズチェーンの増減率 | 100.7% |
売上 | 104.2% |
小売業界が成長した要因として、フランチャイズチェーンがオンラインショッピングを強化したことが挙げられます。
新型コロナウイルスの影響で変化した消費者の購買行動に対応するため、フランチャイズチェーンはオンラインプラットフォームの充実や物流システムの強化を図りました。結果、消費者にとって便利で利用しやすい環境が整い、売上が大きく伸びたと推測できます。
小売業界で成功したいなら、積極的にデジタル技術を取り入れ、消費者のニーズに適応しているフランチャイズを選ぶといいでしょう。
第3位:サービス業界
社会経済活動の正常化により、旅行や外食などの需要が回復しました。とくにインバウンド観光の復活が大きな影響を与え、ホテルやレジャー施設の利用が増加しています。レジャー・ホテルの分野で起業したい方は、下表の伸び率を参考にしてください。
指標 | 数値(前年対比) |
---|---|
フランチャイズチェーンの増減率 | 99.2% |
売上 | 101.0% |
2024年の訪日外国人数は、過去最高を記録した2019年の3,118万人を上回り、3,310万人に達すると予測されています。とくにサービス業界では、レジャー・ホテルの分野が成長率に大きく貢献し、今後もさらに伸び続けるでしょう。
もしサービス業界で起業を考えているなら、最も成長しているフランチャイズとしてレジャー・ホテル分野への参入をおすすめします。
過年度から伸びているフランチャイズ業種ランキング
第1位:居酒屋・パブ
居酒屋・パブの飲食系フランチャイズは、まん延防止重点措置が解除されて以降、店内飲食の機会が増加し、順調に業績を伸ばしています。
指標 | 数値(前年対比) |
---|---|
フランチャイズチェーンの増減率 | 96.2% |
売上 | 120.2% |
居酒屋・パブが伸びた要因は、人流の活発化やデリバリーサービスの普及、インバウンド観光の復活が挙げられます。そのため、居酒屋・パブ業種は新たな顧客層を取り込み、売上を大幅に伸ばすことができました。
とくにデリバリーサービスの導入は、従来の店舗営業に加えて新たな収益源となり、業界全体の成長を後押ししています。飲食業界で起業を考えているなら居酒屋・パブのフランチャイズが狙い目です。
第2位:各種食料品小売
各種食料品小売とは、食料品・ディスカウントストア・米穀店を含む事業者を指し、オンラインショッピングの普及により業績を伸ばしています。
指標 | 数値(前年対比) |
---|---|
フランチャイズチェーンの増減率 | 98.6% |
売上 | 112.1% |
パンデミックの影響により、自宅で食料品を購入するケースが一般的になり、各種食料品小売の需要が高まりました。また、消費者の健康意識が高まり、高品質で安全な食料品を提供するフランチャイズが人気を集めています。
食料品で消費者の生活を支えたいと考えているなら、各種食料品小売のフランチャイズで起業を検討してみてください。
第3位:飲食料品関係小売
飲食料品関係小売とは、スーパーマーケットやディスカウントストアを指し、消費者の生活スタイルの変化により業績を伸ばしています。
指標 | 数値(前年対比) |
---|---|
フランチャイズチェーンの増減率 | 105.3% |
売上 | 111.9% |
忙しい現代社会において、手軽にジュースや酒を購入したいというニーズが高まり、オンラインでの購入が急増しました。また、ディスカウントストアの台頭により、価格競争が激化し、消費者にとって魅力的な価格設定が可能となったことも成長の一因です。
ディスカウントストアなどのフランチャイズは、確立されたブランド力を持ち、成功事例のある経営ノウハウを加盟者に提供しています。
企業のブランドを活用して効率よく収益を確保したい方は、飲食料品関係小売のフランチャイズを検討してみてはいかがでしょうか。
フランチャイズ市場全体の傾向
フランチャイズ市場の動きを知っておきたい人向けに、市場全体の傾向を紹介します。
もし起業するタイミングをうかがっているなら、フランチャイズ市場が伸びている今がベストです。
全体的にフランチャイズ市場が拡大している
フランチャイズチェーン統計調査の結果、フランチャイズ市場全体の業績は前年対比104.3%を記録しました。市場拡大の要因は以下の通りです。
- 飲食業界・小売業界の業績回復
- デジタル化の推進
- ニーズやトレンドの変化に対応したサービスや商品の登場
- フランチャイズモデルの多様化
2022年以降、デジタル化の推進により、宅配サービスやオンラインショッピングの利便性が向上し、フランチャイズ業界の成長を後押ししました。また、インバウンド観光の復活や外食の増加も、飲食業界や小売業界の市場拡大に寄与しています。
さらに、フランチャイズモデルの多様化も市場拡大の一因です。従来の飲食業や小売業に加え、オンライン教育、デジタルマーケティング、無人店舗など、新しい分野のフランチャイズが登場し、幅広い選択肢を提供しています。
2024年にはさらに成長が見込まれ、フランチャイズ市場は引き続き注目される分野となるでしょう。
店舗数が減少に伴い空き店舗が見つかりやすい
もしスムーズにビジネスをスタートさせたいと考えているなら、フランチャイズ加盟店が減少している今がチャンスです。
フランチャイズ市場は拡大を続けている一方で、加盟店数は前年対比99.6%と減少しています。なぜなら、パンデミックの影響で多くのフランチャイズ加盟店が経済的な困難に直面し、閉店を余儀なくされたからです。
ただし、2022年以降、徐々に加盟店は増え、2024年には前年対比100%を超えると考えられています。
今なら店舗数の減少に伴い、空き店舗が見つかりやすい状況です。2024年以降は、さらにフランチャイズ加盟店が増加すると予想できます。「店舗探しに時間をかけたくない」という方は、ぜひ早めにフランチャイズ起業を検討してみてください。
これから伸びるフランチャイズ業種一覧
成功のチャンスがあるビジネスで起業したい人向けに、これから伸びるフランチャイズ業種を3種ピックアップしました。
福祉業界
福祉業界は、少子高齢化の進行に伴い、注目が集まっているフランチャイズ業種です。
福祉業界がこれから伸びる理由を下表にまとめました。
これから伸びる理由 | 事業例 |
---|---|
・福祉施設の利用者の増加により、安定した収益を確保できる ・高齢者や障がい者の増加により、市場の拡大が見込まれる | ・就労継続支援B型事業所 ・デイサービス ・訪問介護 |
福祉施設は、利用者に対してまだまだ不足しています。そのため、参入ハードルが低く未経験でも効率よく収益を確保できるのがメリットです。また、政府から補助金・助成金などのサポートを受けられるため、スピーディーに黒字経営できます。
「社会貢献ができるビジネスを始めたい」「未経験でも参入しやすいビジネスを探している」という方は、福祉業界のフランチャイズを検討してみてください。
クリーニング業界
クリーニング業界は、フランチャイズモデルの多様化に伴い需要が増加しています。これからクリーニング業界が伸びる理由を、下表にまとめました。
これから伸びる理由 | 事業例 |
---|---|
・SDGsの影響で衣料品を長持ちさせたい人が増え、リフォームの利用者が増加している ・靴や鞄のクリーニング需要が増加している | ・店舗型クリーニング ・宅配クリーニング ・無店舗取次店 ・衣服のリフォーム |
クリーニング業界では、コインランドリーや宅配クリーニングなど、消費者のニーズに対応したフランチャイズモデルが登場しています。
近年注目が集まっているのは、店舗を持たずクリーニングを提供する無店舗取次店です。車両を使用し、顧客のオフィスや自宅を訪問して、洗濯物の受け取りと引き渡しを行います。また、店舗を用意する必要がないため、開業費、人件費を削減できるのが魅力です。
クリーニング業界は一定の需要があるので、安定した収益を確保しやすいほか、幅広いビジネスモデルから参入しやすい事業を選択できます。
将来的に複数の事業を展開したいと考えているなら、ビジネスモデルが豊富なクリーニング業界がおすすめです。
宅配業界
宅配業界は、オンラインショッピングの普及に伴い、急速に成長しています。下表に要点をまとめたので、宅配業界に関心がある方は参考にしてください。
これから伸びる理由 | 事業例 |
---|---|
・在宅ワークやフリーランサーの増加に伴い、オンラインショッピングの需要が高まっている ・一人で買い物が難しい高齢者の増加により、宅配の需要が高まっている | ・宅配便サービス ・食料品宅配サービス ・医薬品宅配サービス |
宅配サービスの利用者に対して、配送事業者やドライバーが不足している状況です。働き方改革や高齢者の増加に伴い、宅配業界の需要は増加していくと予測できます。
宅配業界は慢性的な人手不足が続いている背景から、未経験でも参入しやすいのが魅力です。また、車両さえ用意できれば、すぐに起業できるフランチャイズも珍しくありません。
「初期投資を抑えたい」「スピーディーに起業したい」という方は、配送業界のフランチャイズを選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
儲かるフランチャイズ・伸びるフランチャイズから開業先を見つけよう
本記事では、儲かるフランチャイズの業界や業種をランキング形式で解説しました。
もしフランチャイズビジネスで成功したいなら、儲かるフランチャイズ業界・業種を見極めることが重要です。とくに、インバウンド観光の復活に伴い、飲食業界が伸びています。居酒屋やパブの経営に興味がある方は、飲食業界で起業を検討してみるといいでしょう。
また、将来性のあるビジネスを模索している方は、本記事で紹介したこれから伸びるフランチャイズ業種にも注目してみてください。ビジネスを成功させるためにも、業績が伸びているフランチャイズで起業しましょう。